#
  1. TOP
  2. コースA 琴海エリア

琴海エリア

真珠もフルーツも収穫だ 体験ぎっしり田園サイクリング

海と山の恵みに触れるコース。
大村湾で育ったアコヤ貝から真珠を取出しアクセサリーを作る。
季節のフルーツを吟味して収穫。お土産たっぷり、うっとりタイムを。

琴海エリアマップ
総距離、所要時間、消費カロリー、高低差
順路

桟橋(パサージュ琴海裏)

時間:約5分

ビュースポット:段々畑と入江

#

段々畑と入江のほっこりレアビュー

陽当たりや風通しなどを生かす山の傾斜での柑橘栽培を行っている段々畑。入江に面していてとても珍しい景色になっている。海の風で柑橘の甘みもアップ!

時間:約5分

ビュースポット:漁船

#

天然の入江が船の係留所

大村湾は魚介の宝庫。外海との潮の出入り口が一ヶ所なので波の少ない穏やかな海が特徴。そのおかげで、真珠の養殖や高級黒なまこの漁が盛んなのです。

時間:約3分

琴海中央公園

#

海をまちを一望、林の中でひと休み

まちの音が一切聞こえない自然林に囲まれて休憩ができる公園。ドリンクやスイーツを持参しよう。琴海のまちを大村湾を望みながらの休憩は格別!

住所:長崎県長崎市琴海戸根原町

時間:約10分

ビュースポット:海と堤防

#

銅鑼の音が聞こえたら海を要チェック!

長崎名物「ペーロン」って知ってますか?舟競走の行事のことで、約30人の漕ぎ手が乗り込みスピードを競う競技。ここでは年中体験ペーロンを実施していて、運が良ければ出会えるかも。ジャーンジャーンと銅鑼の音が聞こえたらチャンス!

時間:約5分

ビュースポット:田園

#

何が育ってるかしら?のんびり農道ライド

海と山に挟まれたこのエリアは、山の恵みと海のミネラルの恩恵を受けて農産物が豊か。特にフルーツは有名で、年中なんらかのフルーツが育っているというワクワクするエリアなのだ。

琴海の秋の恵みを! みかん狩り体験

大地の恵みと愛情をたっぷり吸収した絶品みかんを30分食べ放題。栄養補給もバッチリ!お持ち帰りのみかんもセットされているからうれしい。収穫後は「創作料理kasumi」へ食事に行って収穫みかんを渡そう。生搾りジュースにしてもらえるよ!

ミカン狩り

原口みかん園

期間:11月上旬~12月上旬 ※要問合せ
営業時間:①10時~12時
     ②13時30分~15時30分の間で30分間
料金:1800円
定休日:不定
電話:090-3017-2195
住所:長崎市長浦町大井手3637

体験の予約はこちら

野中果樹園

ウエルカムドリンク付き!

期間:11月月間 ※要問合せ
営業時間:10時~12時の間で30分間
料金:2000円
定休日:不定
住所:長崎県長崎市琴海戸根町240-2
問合せ:こちらへ

体験の予約はこちら

山崎真珠

#

色も形も世界に1つ真珠の取り出し体験

貝から真珠を取り出す体験。どんな色や形の真珠が出てくるかドキドキ!取り出した真珠を使ってアクセサリーづくり(金具+工賃)も魅力的。産地価格で購入できるアクセサリーずらりのギャラリーも必見。おみやげ購入だけでも立ち寄りOK!

※体験は要予約
営業時間:体験1回目11時30分〜、体験2回目14時30分〜
料金:真珠の取り出し体験4000円
  (アクセサリー加工別途1500円〜)
定休日:「ながさき大村湾サイクルージング」催行の
     土曜のみ実施
電話:090-8226-1808
住所:長崎県長崎市琴海戸根原町1384−1

体験の予約はこちら
時間:約15分

創作料理kasumi

#

丘の上の隠れ家レストランで海絶景と美食を!

風光明媚な大村湾の絶景を前に、くつろぎランチを。大満足の“大人さまランチ”「カスミSET」の名物パンは、なんとお代わり無料がうれしい!さらに!みかん狩りをしてきた人には、収穫みかんを生搾りジュースにしてくれるサービスもあり。店員さんに「サイクルージングできた」と声をかけてね♪

営業時間:11時〜17時 ※モーニング、ディナーは予約のみ
定休日:年末年始(12/27〜1/2)
電話:095-884-2877
住所:長崎県長崎市琴海戸根町240-2

時間:約5分

ホテル  パサージュ琴海

#

海絶景を眺めながら極上ティータイム

旅の最後はちょっぴりラグジュアリーに。開放的な空間でゆったりとしたひとときを。自家製ハーブティーやリゾートの敷地内で採れた果物を使った絶品スイーツがいただける♪

営業時間:10時〜17時(ティールーム)
定休日:不定休
電話:095-884-3991
住所:長崎県長崎市琴海戸根原町171

時間:約3分

桟橋(パサージュ琴海裏)

#

サイクルコースのゴール!忘れ物なきように

船のお迎え時間に遅れないようにご注意を。
電話:0957-54-4740  ※安田産業汽船

WEB予約 WEB予約 電話で予約 電話で予約